箱根神社(九頭龍神社 )
神奈川県のパワースポットとして有名なのか、神奈川県箱根町にある箱根神社(九頭龍神社)だと思います
私も神奈川県民ですから何度も箱根に行ったこともありますし、芦ノ湖に寄った際には必ずこの箱根神社でお参りをして来るのが日常になっています
そんな箱根神社は、1500年前以上昔の奈良時代あたりから崇拝の対象として利用されてきた神社だそうです。
歴代の将軍なども箱根神社に参拝したとされ、徳川家康や源頼朝なども産廃訪れたとも言われています 。
箱根神社と九頭龍神社の本宮は少し離れた距離にありますけれども、箱根神社のすぐ隣に九頭龍神社「新宮」に参拝することもできるのでとても便利だと思います。
九頭龍神社で恋愛運アップ
九頭竜神社の本宮は本来箱根神社から、3.5キロほど離れた芦ノ湖湖畔沿いにあるのですけれども、箱根神社のすぐ横に九頭龍神社「新宮」という形でありますから、そちらで参拝することもできます。
そしてこの九頭龍神社は恋愛運アップなどのパワーがあるとして女性などにもとても人気の神社になっています。
できれば箱根神社に行った際には、九頭竜神社新宮もいいですけれども、少し足を伸ばして九頭龍神社の本宮の方にも参拝してほしいと思います
基本的に芦ノ湖湖畔沿いを歩いて行くことになりますから、ちょっとした散策気分で散歩をしながら行けると思います
箱根神社(九頭龍神社)への行き方(アクセス)は?
箱根神社(九頭龍神社)は 神奈川県の箱根町にあります。住所で言うと箱根神社は次のようになります
「箱根神社~〒250-0522 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80?1」
箱根を訪れたことのある人なら分かるかもしれませんが、小田急線「箱根湯本駅」から距離的で行くとそこそこ離れています
箱根駅伝などで例えるならば、小田原中継所から少し入ったところが箱根湯本駅になりますから、そこからゴールの芦ノ湖湖畔までの距離になります。
ただ芦ノ湖まで行くのに旧道を通って行く道もありますから、距離的に言うと箱根湯本駅から十キロから20キロ程度ということになります
箱根神社ホームページ→http://hakonejinja.or.jp/
神奈川県箱根町は車でアクセスするのなら東名高速「沼津インター」で降りれば30分ほどで到着しますし、東名高速経由で小田原厚木道路方面に進んでもらい、国道1号線経由で箱根湯本の方から山を越えてくるルートもあります
電車でしたらやはり、箱根湯本駅にアクセスするのが一番良いと思います。そうすれば箱根登山鉄道のバスがありますからそちらを利用していただくのも良いかなと思います
また観光がてら、箱根登山電車と箱根ロープウェイを乗り継いで芦ノ湖まで出ることもできますから、そのコースもとてもお勧めだと思います
ただ箱根登山電車などは台風19号の影響で一定区間運行していない区間がありますから、その辺は事前にチェックしてほしいと思います
箱根登山電車ホームページ→https://www.hakone-tozan.co.jp/
箱根ロープウェイホームページ→ https://www.hakoneropeway.co.jp/
芦ノ湖から見える富士山からもパワーがもらえます
箱根神社に行ってみると分かると思いますけれども、そこの芦ノ湖湖畔から見る富士山は本当に素晴らしいの一言です
この富士山の絶景を見るだけでも足を運ぶ価値はあるかもしれません。ただ芦ノ湖なども標高が高いですから天気が変わりやすいので、富士山の絶景を見るのもある意味「運」が大きく左右してしまうかもしれません
箱根神社(九頭龍神社)は神奈川県では有数のパワースポットです。
神社に参拝しながら、箱根のいろいろなところを観光できるのも、箱根の良い所だと思います。
私も毎年箱根の温泉に宿泊して箱根神社(九頭龍神社)などに参拝することが日課になっていますしとても楽しみにしています
是非まだ箱根神社(九頭龍神社)に訪れたことがない人は是非足を運んでほしいと思います